皆さんこんにちは、e-HCIKスタッフです。
8月22日に、遠隔医療支援プロジェクト実行委員会のメンバーと、タイにいる方々とテレビ会議をしました!
ウェブ会議とかビデオ会議、遠隔会議とか、色々な呼び方があるようですね。離れた(それこそ海外)方々の顔を見ながら、大人数で会議ができる、というのは今でこそ当たり前の様になってきましたが、ちょっと前までは(少なくとも筆者が子供のころ)はSFの世界の出来事だった気がします。
それが、高画質、高音質、リアルタイムで会議が行えるとは、、、10年後には、更にどんな変化が見られるのか、今から楽しみです。
ただ、通訳しながらだと、日本語オンリーで行うより、やはり大変ですね。未来のビデオ電話は、是非音声同時通訳機能付きで、お願いします!
とにかく、テレビ会議によりとても有意義な時間を持てました。やはり、コミュニケーション、それも対面コミュニケーション、が大事なのだと感じました。次の渡航まであとわずか!準備もいよいよ大詰めです(^^)
0コメント