お久しぶりです!NPO e-HCIKスタッフです。
前回の更新から4か月経っております、、、年も明けてしまいました。
2019年が、皆さんにとって実り多い一年となりますように。
話題は、2018年に戻ります。
11月、12月と、日本国内外で色々な活動がありました!
①11月12日~17日=チェンマイ医療従事者・日本研修
②12月2日~12月9日=ASEAN諸国医療従事者・日本研修
③12月16日~12月22日=チェンマイCTG導入
約1か月ちょっとの間に、3件の長期活動!
とりあえず、沢山歩いて沢山英語で話しました笑
6月のJICA草の根事業開始から、すでに3回のタイ・チェンマイ訪問がありました。
今回は、地方病院への赤ちゃんの心拍計および陣痛計の導入、計7病院を訪問しました。
25病院中、これで14病院に導入したことになります。
今年中に、全ての病院への導入が完了します。
更に、現地での意見交換会、日本での研修第2弾なども控えています。
ますます、現地の周産期医療の発展のために、色々な方々と協力しながら進んでいきます!
*12月に訪問したチェンマイ県内の地方病院にて
0コメント